さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
昨日も午前中から夕方まで降り続いていた雨。
毎日のように午前中だけ降る雨が18日から4日連続。。
ニマンヘミン通りも冠水・・・まるで川
アパート前の道は完全に川と化してしまった昨日。
外に出るためにはもう足首上くらいまでは水に浸かるのを覚悟しなければいけないレベル。
(家には食材をストックしてないため買い物には行かねばならぬ)
出てみて驚いたのが大通りのニマンヘミン通りまでもが一部川と化していたこと。
しかもニマンヘミン通りへ出るところ(先日冠水していた場所)なんて膝下くらいの水位にまでなっていた。
そんなところをウーバーの配達バイクが走っていく。。。すごい光景💦
なんとかセブンイレブンで一日分食べるものは調達したけど。
今後もしも、もっと激しい冠水になって外にも出られなくなることもある可能性を考えると・・・
沖縄の台風前のときみたいに事前に買い込んでおく必要があるかも。。
雨上がり・夜のニマンヘミン通り
昼過ぎからYouTubeを見てたら2時間ほど寝てしまった。目が覚めたら19時前。
気が付いたら雨も止んでいた。
少し散歩しようと外に出てみた。
あの雨水はどこに行ったんだろうってくらいいつも通りの道に戻っていた。
浄化の雨。
タイ語の先生も言っていたけど雨が降るのはいいこと。
チェンマイでは「モンラピットมลพิษ」(空気汚染)がひどい時期は雨が降ることで空気がきれいになるから。
昨日もまさにそんな夜の空気。
寝起きで少しボーっとしていた頭とカラダも少し歩いてスッキリ。
週末だしOne Nimmanの『WHITH MARKET』でもぶらぶらしようかと思い向かってみるも、やはり雨のせいかお休みしている店舗が多かった。
屋外でテントを張って出店しているため天気に影響されやすい。
www.watashinoarukikata-diary.com
今朝は今のところ曇りだけど晴れそうな予感。
久しぶりに旧市街の方へ散歩へ行こう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘