さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
今回はチェンマイのニマンヘミン通りにある、小洒落たショッピングモール、
『One Nimman』に週末限定で開催される『WHITH MARKET』をご紹介。
近所だしいつかじっくり見てみよう。。
なんて思いつつ・・・気が付けばもうチェンマイに来て5ヶ月も経ってしまった(^^;
(よく素通りはするんだけど)
今回はじっくり散策してきたので、これから観光等で来る方の参考になれば嬉しいです♪
チェンマイのオシャレを凝縮~One Nimmanの『WHITH MARKET 』
『WHITH MARKET』はチェンマイのニマンヘミン通りにあるショッピングモール「One Nimman」に週末の金曜日~日曜日限定で開催される定期市。
場所・営業時間
場所は上記の地図のとおり。
営業時間は、お昼の15時~夜22時までとはなっているけど、、、早めに行くとオープンしていないお店もあるかも。
今は大体夕方17時くらいから行くのがおすすめ。
個人で手作りしているハンドメイド作品も
他でもよく見る既製品のものもあるとけど、ハンドクラフトの商品もいっぱい。
個人で出店しているっぽい人がほとんどで、店先ではチクチクあみあみしているお店の人たちもよく目にする。
200メートルあるかないかくらいの短い通りだけど・・・
何往復もしたくなるくらい「ワクワク」がいっぱい詰まっている✨
チェンマイの「かわいい!」を凝縮
チェンマイのニマンヘミン通りと言えば・・・東京の「青山通り」「表参道」「代官山」なんてイメージがある。。(?)
ここはまさにそんな、、、いやある意味それを超えるようなオシャレ&オリジナリティで溢れていると思う。
チェンマイは場所柄なのか自然とオシャレな人が引き寄せられて集まってきてるのではないか・・・なんて思うほど。
(ワタシは別デス)
・・・どんな感じなのか??・・・
ではでは実際に撮ってきた写真でお伝えできればと思います!
タイではよく見かけるさらっとしたコットン素材の製品。
カメラ(スマホ)を持って歩いていると皆親切に「写真撮っていいよー」って声をかけてくれたりする♪
藍染め製品も定番。
洋服も一期一会なので・・・一目ぼれしたものは買っておきたい(笑)
👆
(最近の経験者。涙)
店先でよく刺繍してる子がいたりして・・・そんな作品も沢山見かける。
実際に制作中のところを目にするとつい立ち止まって見入ってしまったり。
皆ものすごく器用。。
シルバー系のアクセサリーもここでしか見ないようなデザインもあったり・・・
買い物スイッチオンになりそうw
妹には却下されたけど・・・チェンマイではよく見る「三角巾」。
(他に言い方があるのかもw)
可愛らしく着けこなしている子もいるんだよね~。
さすがチェンマイっ子✨
ハギレを使ったガーランドなんかも・・・オシャレすぎる!!✨
色んなところに「カワイイ」「オシャレ」が散りばめられていて・・・
見落とさないように色んなところに目がいってしまい忙しい(笑)
オリジナリティあふれる作品も。
作成者らしきお店の人がお客さんに熱心に説明しているところを見るとなんだかほっこり。
いかにもタイっぽい小物や雑貨にもついつい目がいってしまう💛
スイッチ入ったら本当にキケン555
敷地内にはスムージーやちょっとした食べるものも売ってたりする。
これまたお店がオシャレ!!✨
体験型のコーナーもあったり。
チェンマイといったら「アート」でしょっっ✨
最近流行りのキャンドルなんかもアリ。
忘れてはいけない・・・チェンマイと言ったら!
な、コーヒー屋さんもありました。
ワタシの周りにもコーヒー好きがいっぱい♪
自分の語彙力がなさ過ぎて・・・
写真で少しでも雰囲気が伝われば✨
オシャレな生歌も聞けるかも??
(ほぼ通るたびに・・・見かけるおじさん。声がいい~~)
最後に・
これから観光でチェンマイに来る方へ。
今はまだまだチェンマイにも・・・タイにさへも昔のように簡単には来れないと思うけど。
きっとこれからは少しづつもっと来やすくなるはず。そんな願いも込めて。
その際には是非とも一度は訪れていただきたいおすすめの場所☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘