わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【チェンマイ・日常】のんびりしたい時におすすめなカフェ『Thamel Coffee』

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

f:id:somutamu_musume3:20220306101539j:plain

 

さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。

 

 

のんびりしよう。

 

そう決めて昨日は散歩がてら大好きなカフェに久しぶりに行ってきた。

 

 

 

 

チェンマイでおすすめ~居心地最高な『タメル・カフェ』

 

f:id:somutamu_musume3:20220306101512j:plain

 

やってきたのは、ワロロット市場やモン族市場もすぐ近くにある『Thamel Coffee』(タメルカフェ)

 

 

1階は洋服、雑貨などもも扱っているお店で2階がカフェスペースになっている。

f:id:somutamu_musume3:20220306101655j:plain

 

 

以前までは2階のみが完全にカフェスペースだったんだけど、

今回来たら、注文は1階でするシステムに変わっていた。

 

f:id:somutamu_musume3:20220306101630j:plain

 

 

メニュー

 

f:id:somutamu_musume3:20220306101639j:plain

(反射して全然うまく撮れずゴメンナサイ)

 

ここでのおすすめの飲み物はシェイクやスムージー系。

ミックスもありでとにかく種類が豊富。

毎回選ぶのに迷ってしまう。(今回も相当迷ったw)

 

 

f:id:somutamu_musume3:20220306101647j:plain
f:id:somutamu_musume3:20220306101641j:plain

さっぱりソーダ系もあり。

 

もちろんコーヒー、ネパールスタイルのミルクティーなんかもある。

f:id:somutamu_musume3:20220306101521j:plain
f:id:somutamu_musume3:20220306101516j:plain

 

 

ケーキやちょっとしたお菓子も売っている。食事系の注文も可能。

f:id:somutamu_musume3:20220306101625j:plain

f:id:somutamu_musume3:20220306101615j:plain
f:id:somutamu_musume3:20220306101603j:plain

 

 

1階で注文したあとは2階へ。

f:id:somutamu_musume3:20220306101559j:plain

席で待っているとお店の人が運んできてくれる。

 

 

お店の一番奥へ行くと2階へ上がる階段がある。

f:id:somutamu_musume3:20220306101554j:plain

 

 

初めて来たときはこの階段をのぼるのにワクワクした記憶。

 

 

なんとも怪しい雰囲気も漂っている・・・良い意味で。

f:id:somutamu_musume3:20220306101547j:plain

 

 

 

何時間でも居たくなる居心地の良さ

 

f:id:somutamu_musume3:20220306101543j:plain

 

なかなか広々とした2階のカフェスペースで控えめな照明。

このうす暗い雰囲気も個人的によし。

 

小屋風な造りにタイ、インド、ネパールをミックスしたような装飾・雑貨がいっぱい。

f:id:somutamu_musume3:20220306101525j:plain

コテコテの雑然とした感じもあるんだけど不思議とリラックスして落ち着ける居心地の良さがある。

 

タイのカフェってエアコンがガンガンに効いているお店が多い中ここは扇風機のみの風。

 

この風がまたいい~。

 

 

そんな風を感じながら外の人が行きかう景色を眺めていると、あぁ異国の地に居るんだなぁ~ってしみじみ感じたりする。

 

 

 

 

そしてこの小あがりのスペースが一番おすすめの席。

f:id:somutamu_musume3:20220306101530j:plain

この日は先客が居たので残念ながら利用できなかった。。

(今回は奥の隅っこのテーブル席にしたけど、座り心地良い椅子で良かった・長居するときは椅子の座り心地って重要)

 

ここに座って窓からワロロット市場に続く道を歩く人を眺めたり・・・とにかくボーっとするこの時間が幸福なひととき。

 

 

午前中~お昼くらいの時間帯がおすすめ

 

f:id:somutamu_musume3:20220306101918j:plain

 

すぐ近くにワロロット市場があるから午後になると買い物を済ませたタイ人や観光客でけっこう混んでいることも。

 

昨日もお昼前に来たんだけど先客は1組のみ。(やっぱりあの席が人気)

そのあと一時貸し切り状態になったんだけど、午後からはワタシが居る間にも次々とお客さんが来ていた。

(相当長居していた昨日(笑))

 

ゆっくりしたいなら午前中に来るのがおすすめ。

 

 

昨日はパパイヤが入った「PAPAYA IALAND」。

f:id:somutamu_musume3:20220306101535j:plain

 

暑くなってきたこの時期、沢山歩いたあとにこの一杯は最高。

 

 

過去に飲んだときの写真もペタっ。

f:id:somutamu_musume3:20220306102920j:plain
f:id:somutamu_musume3:20220306102914j:plain

f:id:somutamu_musume3:20220306102910j:plain

今はグラスでの提供じゃないんだね。

 

 

 

たまにはこういう時間を過ごすのもいいもの。

のんびりできました。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 


タイランキング