さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
昨日は日中まったく出歩くことなく(一瞬コンビニに行ったけど)これではいかん!と思って夕方少し長めに散歩。
近所のニマンヘミン界隈をぶらぶらと・・・(ニマンヘミン通りの奇数側のsoi・・・シリマンカラジャン通りとの間)
改めてキョロキョロしながら歩いてみると空き家になっている物件の多いこと。。
それとは対照的に新しくできたばかりのお店や相変わらず流行っているお店も。
そんな風景をいつものように撮っていたんだけど、ふいに。
突然押し寄せてくる不安感。
なぜだだか・・・まったくうまく説明ができないんだけど。
とてつもなく心細くなったというか・・・
無性にあの沖縄の空気が恋しくなった。
ニマンヘミン通り・奇数側のソイ(soi)の様子
2012年に初めてチェンマイにきたとき。
なんてオシャレな街だろうと思った。
いちいち色んなものがカワイイというか、それもシュールな可愛さ(笑)
タイはバンコクしか知らなかったからとにかく色んなものが新鮮だった。
今もそんなオシャレっぽさ(?)は健在なんだけど。
あの頃からお店の入れ替わりは激しかったけど・・・
とにかくあの頃と今違うのは・・・空いてしまっているテナントが沢山。
以前にはなかったお店もあるにはある。
確かここはあの有名なマンゴーを使ったスイーツのお店「Mango Tango」があったところのはず。。
とにかくどこもかしこもRent/ให้เช่า(貸す)の看板ばかり。
そんな中、日本食系(ちょっとあやしいけど)のお店が意外と増えていたりもする。
ขาย(売る)
チェンマイでコーヒー好きの人の間では有名な「Ristr8to」。
世界で有名なバリスタの大会で賞をとった人が始めたお店らしい。
soi17、そこの新しい系列店っぽい・・・。4店舗目らしい。すごい。
前に停まっているバイクと車も関係あるのかわからないけど全てがなんかカッコいい。
なんかもうね・・・ここだけ違う空間なホテル。
最近できたばっかりんじゃないかと思う。
さて今日はちょっと休息です。(明日もかな)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘
きっと月曜日からは平常運転。